乗りつぶし日記


ケーブルカーに限らず乗りつぶしなどの旅行記です

貧乏旅行だと思っている方がいますが、以外にそうでもありません


   
夜景電車の旅(岳南電車) 夜景と富士山を体験! 2020年2月23日 
 
 
高千穂あまてらす鉄道 2020年1月24日 
 
 
どこかにマイル 徳島へ 2018年3月16日~18日 
 
 
レールマウンテンバイクと路面電車富山駅乗り入れ区間 開通初日 立山雪の大谷は不発 2017年4月14日~15日 

クラブツーリズム(バスツアー)の旅 2016年11月25日~26日

 
東京ステーションホテル宿泊記 2015年11月15日~16日
 
 
フルーティアふくしま号とSLばんえつ物語(乗りつぶしではありません) 2015年10月23日~24日
 
 
北陸新幹線で黒部峡谷パノラマ展望ツアー 2015年7月31日~8月1日
 
 
鉄の夫婦旅行(普通の旅のはず)乗りつぶしではありません 奥祖谷観光周遊モノレール 2014年5月31日~6月2日
 
 
宮島連絡船 番外編 2013年4月19日~20日
 
 
飛鳥Ⅱクルーズ(清水港へ)番外編 2012年11月2日~3日

 
立山黒部アルペンルートで富山へ  2011年7月8日~9日
 
 
九州へ(九州新幹線) 2011年4月14日~16日
 
 
2010年乗りつぶし 2010年

2009年乗りつぶし 2009年

2008年乗りつぶし 2008年

その他の2007年乗りつぶし  2007年

伊賀鉄道・養老鉄道へ(近鉄からの移行路線)  2007年12月21日~22日

その他の2006年乗りつぶし 2006年

ちょっとマリンエア 神戸新交通(ポートライナー) 2006年2月24日~25日

愛・地球博 2005年6月9日・9月16日

ちょっとセントレア 名鉄空港線・福岡市七隈線 2005年3月10日

SL敦賀きらめき号と名古屋乗りつぶし 2004年10月16日~17日

九州へ(新幹線だけじゃないよ) 2004年3月25日~27日

完乗後も、すぐに乗りつぶし 2003年11月18日~2月13日

全線完乗 2003年9月25日

沖縄に鉄道が走る日(ゆいレール) 2003年8月10日

完乗間近、落ち穂拾い 2003年5月30日~7月12日

ANA Suica購入 愛知、三重へ 2003年5月13日

東北地方日帰りの旅 2003 (福島交通・阿武隈急行ほか) 2003年5月3日・17日

短絡線の旅  急行イクスビアリ号乗車 2003年4月5日

横浜市営地下鉄工事現場見学会 2003年3月27日

(祝 開業)営団半蔵門線(水天宮前-押上)・東武(押上-曳舟) 2003年3月19日

(祝 開業)東京臨海高速鉄道・芝山鉄道 2002年12月1日・7日

「嵐山もみじ号」乗車記   山陰連絡線 2002年11月23日

東北地方日帰りの旅(仙台-あおば通・くりはら田園鉄道)乗りつぶし 2002年10月3日・24日

東北地方(岩泉線・八戸線ほか)乗りつぶし 2002年8月29日~31日

短絡線・貨物線の旅   ドラゴン号・新宿湘南ライナー・むさしの号乗車 2002年8月10日・13日・9月19日

土佐・くろしお鉄道(ごめん・なはり線)・土佐電鉄(高知駅前電停移設)
屋島ケーブル
2002年7月3日~4日

東北地方(五能線・花輪線ほか)乗りつぶし 2002年5月30日~1日

有田鉄道・嵯峨野観光鉄道 2002年3月1日~3日

山陰本線(益田-幡生)・熊本電気鉄道(黒石新線) 2001年10月30日~31日

バースデー割得、超割で北海道へ 2001年8月30日~1日

近鉄シリーズ21・名鉄モ800形(ローレル賞受賞) 2001年8月4日~5日

上野動物園とディズニーランド(モノレール乗りつぶし) 2001年8月1日

名古屋ガイドウェイバス
地下鉄(大曽根-砂田橋)・豊橋鉄道(電停100メートル移設)
2001年6月9日

スカイレールサービスへ 2001年4月28日~30日

のと鉄道(穴水-輪島廃止)・摩耶ケーブル(祝 開業)
津軽鉄道(エバーグリーン賞受賞)へ
2001年3月15日~18日

西信貴ケーブル・屋島ケーブル・阿佐海岸鉄道・紀州鉄道へ 2001年2月10日~12日