高尾登山電鉄
八王子市高尾町
線名
区間
清滝-高尾山
距離(勾配長 m)
1020
高低差(m)
271
最急勾配
(
最緩勾配
)
60.8%
(10.5%)
軌間(m)
1.049
営業開始
昭 9.12.31
運転速度(時速キロ)
11.9
所要時間(分)
6
日本一の急勾配31度18分
最急勾配区間に入ると、山下側に向かって座っている場合、足を踏ん張らなければならない。
自然の宝庫、高尾山。多くの人がトレッキングを楽しむ。
アクセス
京王線高尾山口駅より、徒歩4分(駅を出て右へ向かう)
高尾山口駅まで、新宿駅より京王線特急で48分
高尾山往復割引乗車券あり
お山の大将
ミスターベン
ステッカー
運賃
大人
こども
往復
900
450
片道
470
230
ケーブルカー・リフト同料金
京王高尾山口駅から、右へ進むと、ケーブルカー、リフトの駅が見えてくる。
これから始まる高尾山の山登りを期待させる
左側がケーブルカー乗り場(清滝駅)
右側がリフト乗り場(山麓駅)
99.10.31
高尾山エコーリフト
全長872メートル
12分
99.10.31
清滝駅
駅名表示板
標高が表示されている
02.3.14
かつては、
清滝駅で車輪が展示
されていた
99.10.31
15分間隔で運行
02.3.14
02.3.14
きっぷを持ち帰れるのがうれしい
02.3.14
高尾山駅
駅舎
02.3.14
券売機があるが、窓口でもきっぷを売ってくれる
02.3.14
駅名表示板
02.3.14
駅名表示板
99.10.31
清滝駅も99年当時は、このタイプであった
101 AOBA
99.10.31
緑色の車両はシートも緑
02.3.14
102 MOMIJI
99.10.31
車内 シートは赤
02.3.14
車号
101
AOBA
最大乗車人員 135名
102
MOMIJI
日立製作所 昭43年製
高尾山駅で購入した往復券
清滝駅発行のものに
高尾山のスタンプが押してある
テレホンカード
高尾山往復割引乗車券は、
ケーブルカーまたは
リフトを利用できる