| 線名 | 
               | 
           
          
            | 区間 | 
            宮脇−筑波山頂 | 
           
          
            | 距離(勾配長 m) | 
            1634 | 
           
          
            | 高低差(m) | 
            495 | 
           
          
            | 最急勾配(最緩勾配) | 
            35.8%(20.7%) | 
           
          
            | 軌間(m) | 
            1.067 | 
           
          
            | 営業開始 | 
            大14.10.12 | 
           
          
            | 運転速度(時速キロ) | 
            12.6 | 
           
          
            | 所要時間(分) | 
            8 | 
           
        
       
       | 
       | 
      全長の1/3がカーブ | 
    
    
       | 
       
      ガマの油で有名な筑波山を登る 
         | 
    
    
       | 
      アクセス | 
      まずは、筑波駅を目指す 
      ・東京駅八重洲南口より、JRバス関東 高速バス(ニューつくばね号)で、筑波山まで、100分  この筑波山とは、筑波駅と同一場所である  
      JRバス関東 東京駅 
       
      ・JR東日本 土浦駅より、筑波駅までバスで50分 
       
      筑波駅より筑波神社前行バスで、15分 
      筑波神社前で下車、徒歩5分 
      (筑波駅には、タクシーも常駐している) 
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 運賃 | 
            片道 | 
            往復 | 
           
          
            | 大人  | 
            570 | 
            1020 | 
           
          
            | 小児 | 
            290 | 
            510 | 
           
        
       
       | 
       | 
       
      注意 | 
      東京駅から高速バスへの乗車は、つくばセンター行でなく、筑波山行に乗ること |